両国における整形外科の現状について
両国は相撲で有名な街ですが、そのせいか、腕の良い外科が多い街としても有名です。そのため、両国以外からも通院している人も多いのが特徴です。さて、最近では、医学の進歩とともに診療科が細分化されており、外科も整形、形成、美容などに区別されていますから、患者にとってはどの診療科を選べば良いのか悩ましいところです。中でも、整形外科と一般の外科の区別がつかないと言う人も少なくありません。
整形外科は捻挫、打撲、骨折、関節痛、腰痛など脊髄や頸椎など、身体の根幹に関わる部位を専門的に扱います。一方、一般の外科は、外傷などを含め幅広い分野を扱っていますので、原因がはっきりしない場合などは、まず一般の外科を受診して、より専門的な病院を紹介してもらうことが有効な手段です。さて、このように診療科が細分化されている中で、最近、両国でも注目されているのが整形外科の分野になります。というのも、パソコンの普及により、無理な体勢を長時間続けることを原因とする腰痛や首痛が急増している実態があります。
中には、職業病だとして諦めている人もいますが、治療しないで放っておくと症状が悪化して、手術を必要とする場合もありますので注意が必要です。腰痛や首痛は、整形外科で正しい治療を受けることによって、症状の改善や完治を期待できます。そのためには、少しでも異変を感じたら早期に病院に行くことが重要ですし、医師の指示をしっかりと守ることが大切です。そして、何より「治すんだ」という強い気持ちが必要なのは言うまでもありません。